otamajakushi 1.1.0
昨日(12021-03-14)の日記です。天気は晴れ。電波は少し弱い。
otamajakushi 1.1.0
npmのotamajakushiが1.1.0になりました。 わーい
詳しい使い方を書いたサンプルも書きました。
宗教と文化の違い
宗教と文化の違いがわかんねー
「いただきます」は「食事を作った人に感謝する」という意味ではそんなに宗教的でもない。
— あすたり (@Asterisk6446229) 2021年3月13日
小学校のときに「手を合わせてください」って言っていただきますする手続きは、今思うと割と儀式的で宗教的な感じがした(それが悪いという意味ではない)
— skytomo🌒 (@skytomo221) 2021年3月14日
でも、たしかに普通にいただきますする分には宗教的じゃない
— skytomo🌒 (@skytomo221) 2021年3月14日
いただきますする ← ちょっとやばい動詞
— skytomo🌒 (@skytomo221) 2021年3月14日
「『いただきます』は食事をする前の挨拶です」っていう説明だとちょっと宗教的じゃない?
— skytomo🌒 (@skytomo221) 2021年3月14日
挨拶ってもしかして宗教的……?
— skytomo🌒 (@skytomo221) 2021年3月14日
「『全然勉強してない』は勉強をした後にする挨拶です」
— skytomo🌒 (@skytomo221) 2021年3月14日
「『行けたら行く』はそんなに行く気がないときの挨拶です」
— skytomo🌒 (@skytomo221) 2021年3月14日
「『Hey, Siri!』はSiriに呼びかけるときの挨拶です」
— skytomo🌒 (@skytomo221) 2021年3月14日
「『同じ空の下に』は相手が同じ惑星にいさえすれば、どんなに離れていても24時間いつでも使うことができる挨拶です」
— skytomo🌒 (@skytomo221) 2021年3月14日
いや、やっぱり宗教的じゃないかも
— skytomo🌒 (@skytomo221) 2021年3月14日
宗教ではなく文化かと...
— てんぷらジュース/TempraJuice(低浮上?) (@TempraJuice) 2021年3月14日
挨拶は人間同士のコミニケーション手段。
— ベルティア;言語の悪魔 (@arbazard) 2021年3月14日
人間は根本的にコミニケーションとらんと病む生物なので
挨拶というコミニケーション自体は別段宗教的とは言えない。
たしかに…
— skytomo🌒 (@skytomo221) 2021年3月14日
Duolingo
31日目、英語!