習慣をつけるということ
習慣をつけるということ
まあ最近日記を書いているわけですが、 友達に「1日1記事助かります。でもこれ日記?バイオハザードの覚え書き*1の方がまだ情報量多いで」とか「これ日記の意味ないやん」という意見をもらいました。
まあ、たしかに。
しかし、今は、僕にとって第一に日記を習慣化するということが大事だと思っています。 どんなに短くても、とりあえず一日一記事書くということを習慣化するのが、僕の当分の課題です。 僕は「続ける」ということに何度も挫折してきたので、 まずはそれを克服する必要があります。 質は次です。
日記をちゃんと書くのがめんどくさくなって書くのをやめてしまったら、 僕はまた70年代に逆戻りです。 70年代も悪くはないですが、 良くもないです。
かろうじて僕は今、Duolingoを20日以上続けることができ、 日記も三日坊主から脱出して、1週間連続して書き続けることができました。 これは嬉しいことです。
でも、やっぱりこの記事を読んでくれている友達とかフォロワーさんがいるので、 質は次とはいえ、 色々書けることがあったら書きます。 これ読んでる人ありがとう~!
一日のハイライトがなければ記事のタイトルが「12021-03-06」のように日付になります。 そういう日は「ああ、特に何もなかったんだな」と思ってください。
あと、たまに過去の日記に書き足したりすることもあるので、 とてつもなく暇なときか、 明日地球が滅亡するときにでも、 最新の記事以外の記事を読んで見るのもいいかもしれません。 おすすめはしません。
あと内容が薄いときはここに書けないことをしていた可能性があります。 ネットに日記を書くことにまだ慣れていないので、 どこまで書いていいのかわからないときは、 それに関する出来事全体をもやもやに書くことがあります。 例えばリア友と電話でけっこうプライベートな話をしたとき、とか。
あと、写真を載せて、内容が適当だったりもしますね。 「百聞は一見にしかず」ということで、 写真見れば文字書かなくてもだいたい分かると思うので、 手抜きになると思います。
日記とか書くのに30分くらいかかるのに 読むのは数分なので、けっこう大変です。 早く慣れるようになりたいです。
絵はもっとすごいですね。 絵を描くのに、数時間~数日くらいかかるのに、 見るのは一瞬です。 昨日の日記の絵は、そもそも描き始めるのに1日くらいかかりました。
エラーや警告を減らす
今回はエラーや警告を減らしました。 エラーは完全になくなり、 警告が4つほどになりました。
4つの警告はすべて、使われていない関数や変数があるよ!という警告で、 それはこれから開発で使うので、 そのままにしています。
VRChat
ちょっとしました。 頑張って「こんにちは~」って話しかけたりして、 4人ほどフレンド交換しました。 嬉しいです。
New Userで自分で数時間くらいかけて作った人型のアバターを使用していた方がいました。 すごくないですか? 他の方が「こういう人は1年くらい経つと化ける。俺はそういうの何度も見てきた……」って言ってました。
りんちゃんなう!
りんさんと電話しました。 楽しかったです。
日付の数え方って難しいですよね。 「にじゅうにち」ではなく「はつか」。 たしかにめんどくさいです。
いざ参らん
「いざ参らん」の「参らん」は否定ですか?っていう話。 僕も昔は「参らない」という意味だと思っていました。
これちゃんと説明できるようになっていないとダメですね。
ここにいい説明がありました。
「いざまいらん」「いざゆかん」の「ん」は、否定ではなく、意志の助動詞です。